北川翔「Balalaika」 [アーティスト]

担当Mです。
前回ナターシャ・グジーさんのCDを紹介したら、その直後に全国放送のテレビ番組「世界の車窓から」http://www.tv-asahi.co.jp/train/(現在ロシア編を放送中)で、ナターシャの曲がBGMとして使用されていました。「さっそくブログ効果出たー!」と喜んでしまいしたが、、テレビ番組の制作課程を考えると、単なる偶然ですね。。。(^ ^;)
番組で使用されていたのは「私の大地」という曲で、アルバム「こころに咲く花」(音楽センター:CFD105)に収録されています。こちらも素敵なアルバムですので、後日こちらでも紹介できたらと思います。

--

本日紹介するのは、ロシアの民族楽器バラライカの演奏家、北川翔さんの「Balalaika」というアルバムです。

sho kitagawa.jpg

北川翔さんの経歴を簡単に載せておきます。

Sho Kitagawa2.jpg

音楽家の北川剛氏を祖父に、バラライカ奏者の北川つとむ氏を父に持ち、幼少の頃より音楽に親しみ、バラライカ・ピアノ・作曲編曲法などを学ぶ。2001年に東京バラライカアンサンブルにドムラ奏者として入団、ロシア公演に参加。04年、ロシア国立ラフマニノフ記念ロストフ音楽院に特別奨学生として入学。05年、日本人初となるロシアでのバラライカのソロリサイタルを開催。06年、現地で出演した演奏会は、TV・新聞でも大きく取り上げられ絶賛を浴びる。同年、カザルスホールにて日本ソロデビューリサイタルを開催。07年、1stアルバム「Sounds of Balalaika」発表。同年、国際ロシア民族楽器コンクール<ベロゴーリエ杯>のバラライカ部門第1位を受賞。09年、北川記念ロシア民族楽器オーケストラを設立し、指揮・編曲を務める。10年、音楽センターよりアルバム「Balalaika」を発表。豊かな音楽性とテクニックで本場でも高い評価を得るだけでなく、国内はもちろん世界から注目されている、新進気鋭のバラライカ奏者である。

凄い経歴です。特にバラライカの本場ロシアのコンクールで、外国人初の一位獲得は本当に快挙ですね。

--

そんな北川翔さんが活動拠点を日本に移し、満を持してレコーディングしたのが、このアルバム「Balalaika」です。

ジャケットを見るとルックスが良くちょっと生意気そうにも見える少年のよう(失礼m(_ _)m)ですが、彼が奏でるバラライカはとてもやさしい雰囲気と気品に溢れ、CDをかけているだけで癒されます。そんな面がありながらも、やはりロシア音楽らしく熱くなる部分もあり、本当に上質な一枚に仕上がってします。また、共演している新進気鋭のアコーディオニスト大田智美さん、ベテランのギターリスト長尾和彦さんとのアンサンブルも素晴らしいです。

担当のお薦めは、おなじみのロシア曲を新鮮なアレンジにした4曲目の「ポールシカ・ポーレ」、哀愁漂うギターとの共演が美しい6曲目「悲しい歌」、若さ溢れるテクニックの競演17曲目「剣の舞」等、、(書ききれないですが)とにかく溜息の出るトラックの連続です。

最近になってアニメ「チュブラーシカ」が大人気になったり、独特の哀愁が根強い人気のロシアの歌(ともしび、カリンカなど...このCDにも彼の演奏が収録されています)など、これからロシアカルチャーがちょっとした人気になりそうですが、普段の慌ただしい生活の中、夜や休日にCD「Balalaika」を聴きながら、紅茶にベリージャムを落としロシア風にして、一息ついてリラックスするのはちょっとした贅沢なのではないかと思う今日この頃です。


追記:
CD「Balalaika」発売に伴い、各地でライブ活動も積極的に行われるようです。担当Mも何度かライブに伺わせていただきましたが、こちらも本当に素晴らしかったです。ご興味のある方はぜひこちら(http://sho-kitagawa.net)でチェックして、ぜひコンサートにも足をお運びいただければと思います。

--

あなたも北川翔「Balalaika」聴いてみませんか?
詳しくはこちら(音楽センターHPよりご購入できます)


Amazon.co.jpからはこちら↓

バラライカ

バラライカ

  • アーティスト: 北川翔
  • 出版社/メーカー: 音楽センター
  • 発売日: 2010/09/02
  • メディア: CD



nice!(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。